おやこでふれあい遊び~オンライン開催しました!~
赤ちゃんから未就園児のお子さんまでたくさんの親子がZOOMから参加してくれました♪
いつもありがとうございます^^
緊急事態宣言中で積極的に外出もできず、お子さんやママもストレスが溜まってしまいますよね。こういったオンラインイベントに参加していただいて、少しでも気分転換してもらえたら嬉しいです!

講師はベビーマッサージやメディカルアロマのお教室を主宰されていて、ご自身も小学生の双子ちゃんと高校生のお子さんをもつ岩永みき先生です!
開催した日が2月3日でしたので1日遅れでみんなで豆まきをして遊びました♪今年は124年ぶりに節分の日がずれると話題になっていましたね^^

豆まきに必要な豆を身近にあるもので作りました!いらないチラシや新聞紙、折り紙など用意していただきビリビリ~と豪快に破いていきます。
こうすることで遊びながら指先が上手に動かせるようになります。力の加え方も分かってくると上手にビリビリ破けるようになります^^

次は破いた紙を手のひらを使ってコロコロ丸めます。小さなボールみたいにして豆の代わりに画面に向かって投げました^^
先生の『鬼はー外!』の声に合わせてみんな楽しそうに投げていました♪どんな鬼がいたかというと。。

なまけものの鬼と食べ過ぎ鬼です!ほかにも怒り鬼や泣き虫鬼もいました!
参加者さんのなかにも鬼のお面を持って豆まきをしてくれたお子さんもいてほっこり^^

最後は絵本の読み聞かせをしてくれました。この時期にぴったりの内容の絵本で、感情のこもった迫力ある読み方でお子さんたちも真剣に画面にくぎ付けで聞いてくれていました。
今回もたくさんの方が参加し、みなさん楽しんでいただけたでしょうか^^ママもご協力ありがとうございました!次回岩永先生のレッスンは未定ですが、親子で楽しめる講座続々開催します♪