キラリと輝く♪Plus+ME WOMEN Vo.3村田 美智子さん

『10人いれば10通りの活動がここに。』Plus+MEプロジェクトのメンバーの中でも、自分らしく素敵に輝く講師さんをご紹介します♪

Plus+MEプロジェクトの企業コラボや、埼玉ママ情報のオンライン講座などでも大活躍の村田美智子さん。企業さまの講演や整理収納で困っている方への出張サポートなど、活躍するフィールドをどんどん広げていって輝いている村田さんにお話しを伺いました。

 

テレビのコーナーに出演したのが、勉強を始めたきっかけに

2016年1月に開業しました。

教員退職後専業主婦を楽しむ中で、フジテレビノンストップ!「収納王子コジマジックの突撃隣の収納」というコーナーに出演したのがきっかけで、整理収納の勉強を始めました。

学ぶうちに、整理収納って奥が深い!たくさんの方に伝えたい!と思い、仕事にすることに。

 

お仕事の日のタイムスケジュール

6時半起床
(朝は、テレワークの夫と家事分担)
8時 子ども見送り
9時~15時 仕事(出張講座・訪問サポート・家で事務やオンライン講座など 日によって時間はまちまちです)
16時~ 子どものこと・家のこと
23時 就寝

 

今の仕事を通して、かつての教え子や保護者と再会できることも嬉しい!

お仕事で心掛けている事は、講座でも対面サポートでもお客様が自分への気づきを高め、行動に移せることを目指しています。

そのために、分かりやすく心に響く言葉選びを心掛けています。

活動していて様々な方との出会いによって、世界が広がりました。

一方で、教員時代とはまた違った角度から(PTA講座、教員サポート、ゲストティーチャーなど)学校とも関わらせていただいていることも嬉しく思っていますし、今の仕事を通して、かつての教え子や保護者と再会できることも嬉しいことの一つです!

 

Plus+MEプロジェクトについて

いつも色々なご縁をいただいており感謝しています。中でも、コロナ以降、自主開催の講座はオンラインに切り替えているので、Plus+MEプロジェクト様からのご紹介の企業様での講座機会は大変ありがたいです。

また、ご紹介いただいた企業様は、感染防止対策をされながらのため定員を押さえてではありますが、やはり対面での講座はオンラインとはまた違った緊張感やダイレクトな反応をいただけて、コロナ禍でもよい刺激になっています。

これから自身のサービスの幅や可能性をを広げたい方に特にPlus+MEプロジェクトはおススメです!!

 

お教室情報

村田 美智子さん

・育休ママ・育休教員サポート
・訪問お片付けサポート(感染防止対策に留意しながらお伺いしています)
・オンラインでの各種講座
・企業様・自治体様からの講演
をおこなっています。
HP:https://sukkiri-style.com/