UVレジン作家&講師 山中玲見佳さん|多彩なママの活動レポート「ままれぽ」

お教室やサロンを営むママをレポート♡「ままれぽ」

今回はさいたま市でも人気のUVレジンアクセサリー作家&講師として活躍するママ、
山中玲見佳さんです!

 

■どんなお教室ですか?

UVレジン(紫外線硬化樹脂)を使って、様々な作品を作る教室です。
「上手に作るコツ」をお伝えしています。
定員6名の講座がメインです。

 

 

■いつから始めたのですか?

出張講師としてデビューしたのは2013年春です。
定期的な教室は2014年12月から「WOW!TOWN大宮」で始まりまりました。

現在は、他に「Harry*s(北浦和駅西口)」、「クラフトハート トーカイ コクーンシティ店」でも、定期的な講座を行っています。

 

 

■お教室の特徴を教えてください

現在、教室内容を調整中ですが、それぞれの習熟度や目的に応じて、教室(講座)を選んでいただくスタイルです。

2015年2月現在の状況は
●WOW!TOWN大宮 は上級者向け
●Harry*s は初心者からの単発ワークショップの他、カリキュラム制少人数講座(2016年秋開講)
●クラフトハートトーカイ は、見本作品の中からお好きなものを作る講座

バラエティに富んだお教室です^^

 

 

■お教室のタイムスケジュール

▼WOW!TOWN大宮
最終月曜日  10:15〜12:15

▼Harry*s
第1or 2火曜日 10:30〜12:30
第1木曜日   10:30〜12:30

▼クラフトハート トーカイ コクーンシティ店
第1金曜日 10:30〜12:30
第2木曜日 13:30〜15:30

※クラフトハート トーカイの講座のみ、店頭に直接ご予約をお願いしております。
※最新情報はブログでご確認ください

 

■心がけていること、お教室に掛ける思いなどはありますか?

楽しい中にも緊張感。緊張感の中にも穏やかな空気。
「また次も」と思っていただけるような講座内容を心がけています。

また今後は、習って上達した後の活躍の場を提供したり、応援したりできるようにしていきたいと考えています。

 

 

■育児とのバランスやお教室をやっていて大変なことは?

一番は「体調」です。

自分自身はもちろんですが、子どもたちが体調を崩しても「中止」になってしまうので、体調管理に気を付けています。

 

■お教室をやっていてよかったなあと思うことは?

「今まで、自宅で何度やってもきれいにできなかったのに、教室で習ったら上手にできるようになった!」
と喜びの声をお聞きすると、やっていてよかったなぁと思います♪

 

 

■読者のママへメッセージをお願いします!

流行っていて、かわいい!と材料は買ったけれど、そのままになっている方も多いですね。
そんな時は、「習ってしまう方が早い!」と通ってくださる方が増えています。

他の方の作品を間近で見ることが出来るのも教室の良さですよ。
是非、一度体験してみてくださいね!

 

■お教室情報

さいたま市のUVレジン教室
ハンドメイド・ラボDo♪ReMi 山中玲見佳

※会場により、講座内容、時間が異なります。

WOW!TOWN大宮
最終月曜日  10:15〜12:15

Harry*s
第1or 2火曜日 10:30〜12:30
第1木曜日   10:30〜12:30

クラフトハート トーカイ コクーンシティ店
第1金曜日 10:30〜12:30
第2木曜日 13:30〜15:30

※クラフトハート トーカイの講座のみ、店頭に直接ご予約をお願いしております。

※最新情報はブログでご確認ください。
(満席の講座もございます)

※親子向けの講座は、長期休暇等に企画しております。