ハワイアンリトミック教室keokeo 飯村 友合子さん|多彩なママの活動レポート「ままれぽ」
HighFiveMom(現マミング)ママメイト3期としても活動し、ハワイアンリトミック教室keokeoを主宰されている飯村 友合子さん。
0〜3歳頃までの未就園児の親子向け教室や楽しいイベントを行っている、いつも笑顔が素敵なママにお話をうかがいました。
いつから始めたのですか?何がきっかけでしたか?
娘が生まれて児童館に毎日のように通っていました。
無料のイベントは全て参加しましたが、どれも子どものためのもの、又はママのためのもので託児が必要なもの。
子連れオッケーのものは、結局子どもがグズり集中してできませんでした。そんなイベントに違和感を持ったのがきっかけです。
だったら子どももママもストレスなく一緒に参加できて、どちら共にもメリットになるものはないのか?と探して見付け出したのがハワイアンリトミックでした。
2016年8月、娘が1歳2ヶ月時に資格を取得し、9月には教室をスタートさせました。
お教室の特徴を教えてください
ハワイアンリトミックとは、ピアノではなくウクレレの生音やハワイアンミュージックに合わせて行うリトミックです。
また、フラダンスの動きを取り入れたリトミックダンスでママのエクササイズ効果も期待できます。
元幼稚園教諭・保育士の経験を活かした製作タイムも設けていて、可愛いくて想い出にもなるとママ達に大人気です。
心掛けていることはありますか?
育児とのバランスやお教室をやっていて大変なことは…
娘が2歳を過ぎるとイヤイヤ期に入り、嫉妬心が出てきてしまい教室に一緒に参加させることが難しくなってしまいました。
また、娘が寝たあとでないとできない仕事も多く、レッスン前は寝不足の日々が続いてしまいます。
レッスンで皆様と全力で楽しみ、終わってから娘と一緒にお昼寝をしてしまい、起きたらもう夕方なんてこともしばしば。笑
■お仕事の日のタイムスケジュール
10:00〜レッスン準備
10:30〜11:45レッスン
11:45〜片付け
12:00〜帰宅・昼食
13:00〜娘がお昼寝の間にフォローメール送信や事務仕事
お昼寝から起きてからは家事・育児
これからの目標
ママにとって1番大変な0〜3歳の時期。
でも「三つ子の魂百まで」と昔から言うように、子ども達の成長には1番大事な時期です。
だからこそ、この時期のママと子ども達を全力でサポートしていきたいと思っています。
ママはいつも笑顔で家族を照らす太陽であるべきだと思います。
「ママが輝けば子どもはもっと輝ける!」ということを身をもって皆様にお伝えしたい。
それが私の目標です☆
プロフィール
ハワイアンリトミック教室keokeo 飯村 友合子さん
■お教室の内容:ハワイアンリトミック・ベビマリトミック・キットパス手形足形アート
■ハワイアンリトミック開催日:小手指校 毎月1回月曜日と木曜日/飯能校 第2水曜日と第2日曜日
■ブログ http://s.ameblo.jp/aloha-keokeo